先日のルヴァロワ市での展覧会オープニング、そして、ギュスターヴ没後100年に関する記事が新聞Le Parisienに掲載されました。
タグ: エッフェル塔 Page 2 of 5
エッフェル塔での展覧会も無事終了し、ひと息ついている暇もなくエストニアでの巡回展の準備を進めています。そんな毎日ですが、今晩はエッフェル塔での新年会が催されました。
2023年7月11日からエッフェル塔内中庭にて開催されていた私達の展覧会:EIFFEL, Toujours plus haut(エッフェル、常により高く展)がとうとう明日にて終了致します。

まずはこの展覧会をご覧いただきましたすべての皆様にお礼を申し上げます。展覧会の構想を主人と立ち上げてから約2年。展覧会製作の経験などしたこともない私達が、実現可能かもわからないまま動き始めたのがつい先日の事のようです。沢山のエッフェル塔来場者、そして皆様にご覧いただけた事、大変感謝しております。ありがとうございました。

そして、エッフェル塔での展覧会を終えた後の今後の展開ですが・・・
エッフェル塔で販売中のギュスターヴ・エッフェル没後100年記念グッズを発見したのでご紹介します。
Monumental tourと題し、モンサンミッシェルやヴァンセンヌ城、ラオンカテドラルなど、様々な世界遺産とエレクトロを共演させてきたMichael Canitrot がギュスターヴ・エッフェルの没後100年を記念してエッフェル塔とエレクトロの合体に挑みます。
主人のサバン・イエットマン-エッフェルとマチュー・シュワルツが共同監督を務めるドキュメンタリー、Eiffel, la guerre des tours (エッフェル、搭の戦争)が11月18日20h50よりARTEで放送されます!

1909年創刊の歴史文化雑誌「Historia」2023年11月号でギュスターヴ・エッフェル特集が組まれました。
フランスの国際ニュース専門チャンネルFrance 24にて展覧会のルポタージュが放送されました。France 24は、フランス政府が「フランス的な価値観を世界に伝える」ために構想され、現在、フランス語、英語、アラブ語で放送されており、近い将来スペイン語の放送も始まるそうです。
主人サバンが昨年から製作し、共同監督を務める、ギュスターヴ・エッフェルについてのドキュメンタリー:Eiffel’s Race to the Top(エッフェルの頂上への競争)が、先陣を切ってまずはアメリカで放映されます。