今年は大阪で開催される万国博覧会(万博)。
元々各国で小規模に行われていたものが1849年に国際博覧会として提唱され、1851年、ロンドンにて第1回が開催されました。エッフェル塔が建設された1889年の万博は第10回、パリ開催は4回目で世界から35カ国が参加しました。
今年は大阪で開催される万国博覧会(万博)。
元々各国で小規模に行われていたものが1849年に国際博覧会として提唱され、1851年、ロンドンにて第1回が開催されました。エッフェル塔が建設された1889年の万博は第10回、パリ開催は4回目で世界から35カ国が参加しました。
先日までパリ市内で行われていた日本映画のフェスティバル、キノタヨ映画祭。この映画祭に今年の特別ゲストとして来仏されていた、素敵なあの方をエッフェル塔にご案内して参りました。
この夏、パリで行われたパリオリンピック。会場で、TVで、全世界の全選手の頑張りに沢山の感動を与えていただきました。準備中はあれほど盛り上がりを見せていなかったパリの街ですが、終わってみれば大成功と言ってよいのではないでしょうか。
そんな中、パリのエッフェル塔に飾られた五輪マークがオリンピック終了後もずっと?永久的に?エッフェル塔に飾られ続けることがパリ市長から発表されました。
パリオリンピックを控え世界中でパリが注目される中、日本のNHK BSにてギュスターヴ・エッフェルを題材としたドキュメンタリーが放送されることになりました。ベースは昨年フランスのフランステレビジョンで放送されたドキュメンタリー映像なのですが、それにプラスして日本の視聴者の皆さんにわかりやすくパリ、ギュスターヴをご紹介するためにオリジナルカットを追加されるということで、サバンが出演させていただきます!
日テレNEWSさんに私達の展覧会や活動の記事が掲載されました。展覧会会場や、墓地でのセレモニーなどに足を運んでいただき、熱心に取材してくださいました。
ぜひご一読ください!
私達家族の紹介だけでなく、エッフェルの功績や生み出した技法など、詳しく書いていただいてありがたいです。
ありがとうございます。
記事はこちらから
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén